top of page
Blog
社長のブログ
検索


五月病に気を付けて(もう6月ですが)
いわゆる五月病というのは医学的にはうつ病とか抑うつ状態のことを言います。そのような状態になりやすいひとが春先に多いので五月病という名前がついています。ではなぜ五月に多いのでしょうか。 まず春というのは気候が激しく変化します。私は個人的には寒いのが嫌いなので、春にだんだん暖か...
ShinFukuda
2018年6月12日
閲覧数:28回


美容やアンチエイジングに取り組むことが大切な理由。
心と体は繋がっています。 同様に、皮ふと体、皮ふと心も繋がっています。 真の総合診療とは、体(内科)も心(心療)も表面(皮ふや外見)もみる診療のこと。 皮ふというのは人間の中でも最大の臓器であり、最も目立つ臓器。皮ふの不具合によって体や心に影響が出るのは至極当然なことなので...
ShinFukuda
2018年6月2日
閲覧数:90回


Polypharmacy ~薬は多すぎてもダメだけど、過度に怖がる必要もない~
薬はなにより、simple is bestです。 少なければ少ないほど、安全にかつ効果的に使えます。 なかにはいらっしゃいます。薬が好きな人。自分はこの薬によって生かされているんだと思い込んでいる人。もちろん重要な薬、それによって命が支えられている薬もありますが、それ以上に...
ShinFukuda
2018年6月2日
閲覧数:26回
bottom of page